
■生地:ウールナイロン/ラッセルレース/キュプラ(裏地)
■パターン:茅木真知子さんの『ワンピースがいちばん』の衿つきの麻のワンピース
■失敗点:裏襟が表から見えていたり、ウエストベルト部分の縫い目が歪んでいたり、ファスナーづけや襟ぐりのバイアス処理に悔いが残っていたり、細かい部分がいろいろ雑……。あと、接着芯が生地に合っていない気がする。
かなりひさびさにワンピース。白いレース生地にくすんだ水色のウールナイロン生地を裏打ちしました。2着ぶん裁断するようなものなんで、けっこうめんどう。

縫っている最中はレース生地がぎらぎらしすぎてるように感じて気になっていたけど、完成してみれば、これはこれでいいんじゃない? と。しかしベースの水色の生地、接着芯を貼ってアイロンをかけると、アイロンの裏にある穴のぼこぼこが生地に移ってしまって焦った。オーブンシートをあいだに挟んでアイロンをかけると、いちおうぼこぼこは消えるんだけど。接着芯と生地の相性の問題でしょうか……?

コンシールファスナー、この写真に写っている部分はぴしっと隙間なくうまくいっているけど、この下のウエストベルト部分は生地の厚みの関係で若干ファスナーテープが見えちゃってるんですよね。要研究。襟はなー、ちゃんと控えてアイロンをかけたのに、縫い代を調整していなかったせいで裏襟が思いっきり……。

着てみたところ。ネックレスもワンピースに合わせてつくりました。かちっとしているデザインのわりには着心地よく、丈も膝が隠れるぐらいで使い勝手がよろしいです。袖はかなり控えめなフレンチスリーブで二の腕全開なので、カーディガン必須かなー。